第63回越谷メーデー
今年は各参加団体からの報告が行われ、様々な組合の現状を知ることができました。
教職員では8時間労働が守られず、残業手当がゼロ。欠員がいっぱい出ていて、当然いるべき教員がいない。
産休・育休の補充が来ない。
働き方があまりにも厳しすぎる。
教職員のブラックな状況はあまりにも知られていて、遅くまで残業しないように厳しく言われているので、5時にタイムカードを押してそのまま仕事をしたり、部活指導が5時以降は「クラブチーム活動」と名前が買えられたりしているとの報告がありました。
物価が高騰し、母子家庭や非正規労働者も増えている。
子どもの貧困は7人にひとりと言われる現状。給食費を滞納するご家庭には、先生が子どもに督促状を手渡している。
とても苦しい思いで渡している。
...